top of page

もちこたえる。


ネガティブ・ケイパビリティ。

あいまいさを持ちこたえること。

グレイ・トーンな身体と心に伴走するときには胆力が必要です。

「もちこたえる」だなんて、日本語ってすごくいいですね!

自分が知っている結論や答えに飛びついてしまいがちですが・・・

自然療法に携わるにあたっては、クライアントが自分の身体のことを自分の言葉で語ることができるようになるほうがよいわけで。

リフレクソロジストができることは、刺激することと、もちこたえること、だけ。

と書いて気が付いたのですが、

刺激ともちこたえるのがしごとの人は、この世の中実は多いのではないかと。

施術のおわりに出していた、今年の梅ジュースが終わりました。

今日から、ハーブティーと、

漬けた梅などお出しします。

「セッション」なので、

お互い出し合っていると思います。

ちょっと補って帰ってください。

最新記事

すべて表示

変化したこと、ご感想など

◆セルフケアを試してみてすぐに、足があたたまりました。土踏まずは今まで特に意識していなかったので、触ってあげることによって土踏まずの存在を認めてあげたような。セッションルームも素敵で落ちつきましたし、インスピレーションをいただきました。またよろしくお願いします。...

ウチの足の物語全タイトル

好奇心いっぱいの水鳥 ちょっと宙に浮いている庭 治水がテーマの王国 真珠によく似た人魚姫 大地のこと 真っ白なつきたてのお餅 エネルギッシュなオレンジの実 大きな樹と3つのりんごの物語 雷の話を聞いてあげる白樺と、小さなリスの話 勇敢な火消とちょっと気弱な堤防守...

bottom of page