top of page
検索


十音イタリア・ルネサンス巡礼!⑦
* 「人体」展でも 解剖のパイオニアとして紹介されていたガレノスさん。 2世紀のローマ帝国人なので、そういう恰好をされています。 「ファブリカ」を書いたヴェサリウスが16世紀だから、 本当に長い間、1400年ぐらい、人は自分たちの身体について新しいことを唱えられなかったとい...
2018年7月14日


十音イタリア・ルネサンス巡礼!⑥
*そのしごとに、愛はあるか、プロフェッションにしているか自分に質す ルネサンス時代の、人体解剖の歴史に興味がありました。 バロックのオーバーアクションでは、 絵画も彫刻も、 盛り上がったり一筋緊張したりしている、 克明な筋肉の線から、...
2018年7月12日


ほぐしをほぐす~セラピストのコリほぐし~Vol.1⑩剖けないということが解った。
参加者:私もリフレクソロジーをやっていて、 さっきの足の裏のデポジットは脂肪かもしれない、 という話についてもっと伺いたいんです。 小松:ジョンさんに限って言うと 足裏の脂肪が厚い人だったんですね。 医学用語でセルライトって呼ばれるものがありますが、...
2018年6月7日


ほぐしをほぐす~セラピストのコリほぐし~Vol.1⑨セラピー×好奇心
十音――最後にセラピーに差し込みたい言葉は「好奇心」です。 セラピー×好奇心。 好奇心はエネルギーのいることだと思っています。 好奇心のある人のほうがキラキラして美しく見えるけれど、 あそこまではいけないなと思っている自分もいる。 好奇心は少な目なんだけれど、...
2018年6月7日


ほぐしをほぐす~セラピストのコリほぐし~Vol.1⑧「地に足をつけろ」と言いますが、
小松――この間エジプトで買ってきたラピスラズリ、 濃い深いブルーをしているものなんですけれど、 エネルギーに敏感ではない私にとっても ギンギンぎらぎらに主張の激しい石なんです。 日本に連れてきても、「オレはエジプト生まれ♪」 参加者:「ピラミッド育ち~♪」(Dragon...
2018年6月6日


ほぐしをほぐす~セラピストのコリほぐし~Vol.1⑦一番フラットな自分に戻る
十音――皆さんに「コリ」のことを事前に訊いたら、 皆さんすごいんです。 箇条書きされているんです。 「身体は、ここ」「こころは、ここ」って分けて。 小松――頼んでもいないのに! ――頼んでないのに!笑 訳のわからない、解らないことを 楽しもうって呼びかけたのに、...
2018年6月5日


ほぐしをほぐす~セラピストのコリほぐし~Vol.1⑥言葉をうまくつかって
十音(以下略)――東洋医学をベースにしたリフレクソロジーをしていて、 東洋医学の「イマジン力」の魅力に傾いていたので、 解剖体験にわざわざ出かけて行かれた小松さんが 「何を知ってしまいたくて」ということに興味があったんです。 その質問をしたら、小松さんが、...
2018年6月4日


ほぐしをほぐす~セラピストのコリほぐし~Vol.1⑤本当に、「全てはつながっている」
――解剖の「剖」の字の訓読みって、知っています? 「さく」なんですね。 解剖=さきほぐすなんです。 さきほぐしてきましたよ。筋肉の一個一個を 笑。 ――解剖シェア会の時に、ご献体のジョンさんが、 さきほぐされていくことによって...
2018年6月3日


ほぐしをほぐす~セラピストのコリほぐし~Vol.1④「五感」って全部が刺激
――もう一つのキーワード 「境界」にも入っていきたいのですが… アロマセラピーを始めたとき、 「皮膚に触る」ものだと思っていました? 私も最初に興味を持ったのが こころと嗅覚の作用だったんです。 「揉む」ことに関しては、 資格を取るにあたって技術を習得せざるを得なかった。...
2018年6月2日


ほぐしをほぐす~セラピストのコリほぐし~Vol.1③自分がしている施術を知ってもらわなければ
私は「セラピストのシャベリ場」という、 ブランディングと宣伝についてセラピストさんとしゃべる という場を主宰しています。 昔、私はレコード会社の宣伝部だったから、 人を目立たせるために 自分が目立たなければならなかった。 でも、フリーランスのセラピストになった今は、...
2018年6月1日


ほぐしをほぐす~セラピストのコリほぐし~Vol.1②音楽的な間とか呼吸や姿勢から生まれる
小松:私は12年前にエサレン®︎ボディワークを学んだんですね。 バリ島で1か月リトリートで。 朝はダンスやヨガから始まって自分をほぐし、 そのあとマッサージテーブルに行って練習して。 参加者全員と衣食住を共にするという1か月でした。 ティーチャーの意向で...
2018年5月31日


ほぐしをほぐす~セラピストのコリほぐし~Vol.1①癒しはエンターテインメントで、エンターテインメントは癒し
小松:セラピストという職業のイメージってあるではないですか。 アロマの先生に対する人の目ってあるんですね。 珈琲飲まないんじゃないかなとか、お肉食べるのかな、とか。 私もレコード会社という、いわば粗雑な会社からセラピストに転身して、...
2018年5月30日


ほぐしをほぐす~セラピストのコリほぐし~Vol.1⓪序:人が行動を起こす見聞録を
パーソナル・セラピスト小松ゆり子さんと音楽、セラピー、解剖(解し)のこと アーカイヴ連載 0/11 回 十音(以下略)――ほぐしをしごとにしている私の、 なかなか言語化できない「コリ」があるとずっと思っていました。 手で触れる作業ではないほぐしも必要だということに思い至った...
2018年5月29日


<ほぐしをほぐす VOl.1>もくじ(開催概要)
エサレン®︎ボディワークにアロマセラピー、ストーンセラピーを融合したオリジナル・メソッド 「ヴァイタル・タッチ・セラピー」を提唱し、 南青山のアトリエ「corpo e alma(コルポ エ アルマ)」を拠点としてセラピー・セッションや講座を行うほか、...
2018年5月28日
bottom of page