top of page

390足と90分。


どうやら、ケース取りを終えたのが1年前の昨日のようです。

100回のお試し施術のレポートを提出して、資格をとります。

3月19日に認定証をいただいたらしい十音は、

さて、この1年で何足の足裏と向き合うことができたのでしょうか。

「のべ足数」で数えてみました。

・・・・・

195名様分でした。

イベントをいれると250名ぐらいになるでしょうか、手waza市で大体8-10名会えますから。

リフレクソロジストとしてのスペシャルな体験を積むのに、

次の1年は実はこの倍、出会いたい。

足はひとりひとり違うけれど、

数を触るとその時期(または世代)の傾向のようなものを手が覚える。

2016年も、夏の足足が印象的だった。

また、あるクライアントの足裏が手相のように変わっていったりもする。

その人の、いっぽいっぽを想像する。

たとえば十音から雑司ヶ谷駅へ向かっていく時のこと。

腰がつらいあの人のいっぽ。

明日も行く職場がちょっとストレスフルなあの人のいっぽ。

足の甲ががちがちで呼吸も浅いあの人のいっぽ。

人の体調や、行動が、ほんのちょっとの足の使い方に出て、

それが筋肉や肌に刻むものがあるのだろう。

90分ぐらいのセッション時間に、

共感して、ほぐして、再起動して、出発する作業がどれだけできるか。

同じことをライブでしているのが音楽だし、

お茶会でしているのが茶道だし、

そういうワークショップをする人があるかもしれませんし、

そういう演説をできる人があるかもしれません。

90分の共同作業。


最新記事

すべて表示

変化したこと、ご感想など

◆セルフケアを試してみてすぐに、足があたたまりました。土踏まずは今まで特に意識していなかったので、触ってあげることによって土踏まずの存在を認めてあげたような。セッションルームも素敵で落ちつきましたし、インスピレーションをいただきました。またよろしくお願いします。...

ウチの足の物語全タイトル

好奇心いっぱいの水鳥 ちょっと宙に浮いている庭 治水がテーマの王国 真珠によく似た人魚姫 大地のこと 真っ白なつきたてのお餅 エネルギッシュなオレンジの実 大きな樹と3つのりんごの物語 雷の話を聞いてあげる白樺と、小さなリスの話 勇敢な火消とちょっと気弱な堤防守...

bottom of page