top of page

6回目雑司ヶ谷手waza市。


雨のギャラリーゆめじも、またいいですね。

灯りが黄色くとろんとして、かけていた音楽と車の音も混ざり合って、しっくりきました。

今回、少々配置変えをしました。道を行く方たちとたくさん眼が合いました。

まるで西部劇のカウチにいそうな番頭さん。おいしいコーヒーありがとうございました。

お二人のほうがさきにリポートアップしてくれていて、恐れ入ります!

今年中はこのメンバーでいきます。

二人とも素晴らしい癒し手なので、雑司ヶ谷で受けられるこの機にどうぞ。

次回の市は7/17(月祝)に立ちます。

セラピーを組み合わせて、自分をメンテナンスできるように。

足や、顔や、全身からの声を聴き取ってケアしてあげると、

身体は必ずお返しをくれます。

精神的な安定だったり、訳もなく湧き上がる勇気だったり。

十音は月曜日は自分のメンテナンスのあと上野→自宅でビールをしてしまい…

本日からまた始動しています。


 
 
 

最新記事

すべて表示
変化したこと、ご感想など

◆セルフケアを試してみてすぐに、足があたたまりました。土踏まずは今まで特に意識していなかったので、触ってあげることによって土踏まずの存在を認めてあげたような。セッションルームも素敵で落ちつきましたし、インスピレーションをいただきました。またよろしくお願いします。...

 
 
 
ウチの足の物語全タイトル

好奇心いっぱいの水鳥 ちょっと宙に浮いている庭 治水がテーマの王国 真珠によく似た人魚姫 大地のこと 真っ白なつきたてのお餅 エネルギッシュなオレンジの実 大きな樹と3つのりんごの物語 雷の話を聞いてあげる白樺と、小さなリスの話 勇敢な火消とちょっと気弱な堤防守...

 
 
 

© 2024 by Tone Ayako Yamazaki 

リフレクソロジー十音Tone

サイト内のロゴマーク、コンテンツの転載を禁止します

​営業、広告掲載のご案内等の、他企業からのお電話やメールは固くお断り申し上げます。

bottom of page