top of page

ひとをみること。


リフレクソロジストは診断や薬の処方はしません。

足を刺激したとたんに不調が消える訳でもありません。

しかし、

趾からみた経絡や陰陽五行の説明をして、ご自身なりの不調のストーリーを作ることができると、それだけで安心され、 自分を縛っていた不調を受け止め、

うまく付き合いながら仕事や生活に出かけていくことができる方もいます。 私にとってはそこが、セラピューティック・リフレクソロジーが他のリフレクソロジーと違うと感じるところです。 (点でとにかく面を埋めつくすという執念深い?手技もそうですが・・・) 以下「いしゃまち」からのリンクです。 「漢方や東洋医学の考えは、そもそも症状をみるものです。原点回帰なんですよね。『少しでも患者さんの症状を良くしよう』という漢方の考え方と、『病気ではないが症状がある』という人たちと、そこで現在と過去が出会うようなところがあって。」(本文引用) 「診断」はなぜ必要?総合内科医が紐解く”原因のわからない症状” 「不明」「未診断」のスペシャリストに聞く:診断なしでも症状は良くなる?!


最新記事

すべて表示

変化したこと、ご感想など

◆セルフケアを試してみてすぐに、足があたたまりました。土踏まずは今まで特に意識していなかったので、触ってあげることによって土踏まずの存在を認めてあげたような。セッションルームも素敵で落ちつきましたし、インスピレーションをいただきました。またよろしくお願いします。...

ウチの足の物語全タイトル

好奇心いっぱいの水鳥 ちょっと宙に浮いている庭 治水がテーマの王国 真珠によく似た人魚姫 大地のこと 真っ白なつきたてのお餅 エネルギッシュなオレンジの実 大きな樹と3つのりんごの物語 雷の話を聞いてあげる白樺と、小さなリスの話 勇敢な火消とちょっと気弱な堤防守...

bottom of page