top of page

出張る。


十音は、

自分が足に触れることができる他人にしかしごとが成せません。

足に触らせてくれるかわからない(!)顔の見えない知らない人達に対して、

公平にお願いメッセージを飛ばし続けると

他人のアクションを引き出すことができなかった、

無能な言葉の組み合わせとして

宛名不明の葉書みたいに「奮闘しました」というハンコを押され傷んだ状態で

飛ばしたものが返ってくる。

公平にだらだらとメッセージを乱射するのをやめていきたいと同時に、

公平にだらだらと乱射されたメッセージの流れ弾を受けて

かすり傷ばかりというのもやめるぞ。

逆に言えば、

あなたの足にさわれる状況であれば、

ありさえすれば、

十音はしごとを成すので、

あなたをさがして自分の足(と、相棒のリクライニングチェア)を運びます。↓

そんな「サシ」のやり取りのための

1月はセラピューティック・リフレクソロジー体験会

というよりも、

十音(とーん)体験会でございます。

・興味あったんだけれどね、

・最近昼の開室してないし、

・90分は長いのよね

・5000円は高いのよね

、となんだかんだなんだかんだ流れ弾愛好家な足の重い方も、この機会にぜひお待ちしています。

75分を選んでくださった方には、膝下オイルトリートメントもつきます。

ぜひお運びください。

十音の小さな足であるところの葉書↑も

まだあと  何百枚  とありますが、

今年はこれを配り切るのが目標です。

置いて頂ける場所がありましたら教えてください。

でばります。


 
 
 

最新記事

すべて表示
変化したこと、ご感想など

◆セルフケアを試してみてすぐに、足があたたまりました。土踏まずは今まで特に意識していなかったので、触ってあげることによって土踏まずの存在を認めてあげたような。セッションルームも素敵で落ちつきましたし、インスピレーションをいただきました。またよろしくお願いします。...

 
 
 
ウチの足の物語全タイトル

好奇心いっぱいの水鳥 ちょっと宙に浮いている庭 治水がテーマの王国 真珠によく似た人魚姫 大地のこと 真っ白なつきたてのお餅 エネルギッシュなオレンジの実 大きな樹と3つのりんごの物語 雷の話を聞いてあげる白樺と、小さなリスの話 勇敢な火消とちょっと気弱な堤防守...

 
 
 

© 2024 by Tone Ayako Yamazaki 

リフレクソロジー十音Tone

サイト内のロゴマーク、コンテンツの転載を禁止します

​営業、広告掲載のご案内等の、他企業からのお電話やメールは固くお断り申し上げます。

bottom of page