top of page

本日の人工知能さん。


こんにちは。今日のとーんはいかがですか。 gmail の仕様が変更になって、 メールへの簡易なお返事候補が表示されるようになりました。 考えすぎると胃と脾を痛め、秋が辛いですが、お返事の文言ぐらいは自分で考え、あんなこと言ってしまったと後悔ばかりしていますが、お許しくださいね。 昨夜は大事な方から以下のようなメールあり。 「16世紀のフェリペ2世は いま理解できないことやこれまでずっと理解できなかったことを理解しようとして、頭を悩ませたくはない。 と言っている。」 それに対するAIからの返答候補は、 ・わかった ・了解しました ・違う でした。まだまだだな、AIよ。おまえは熱烈なラブレターや、共謀や人の絶望にはどう答えるのだ? みなさま十音に、人情味にあふれたメールをどしどしお送りくださいね。結局お返事は、セッションルームで対面ですることになりますが。 ◆8月のセッション日 https://www.facebook.com/zoshigaya.reflexology.tone/posts/2102849713289953 ◆十音ホームページ(セッションルームのご紹介およびブログ) https://ayakoxyamazaki.wixsite.com/reflexology-tone ◆十音インスタグラム(日々のとーんをパシャリと配信) https://www.instagram.com/ayael_tone/


 
 
 

最新記事

すべて表示
変化したこと、ご感想など

◆セルフケアを試してみてすぐに、足があたたまりました。土踏まずは今まで特に意識していなかったので、触ってあげることによって土踏まずの存在を認めてあげたような。セッションルームも素敵で落ちつきましたし、インスピレーションをいただきました。またよろしくお願いします。...

 
 
 
ウチの足の物語全タイトル

好奇心いっぱいの水鳥 ちょっと宙に浮いている庭 治水がテーマの王国 真珠によく似た人魚姫 大地のこと 真っ白なつきたてのお餅 エネルギッシュなオレンジの実 大きな樹と3つのりんごの物語 雷の話を聞いてあげる白樺と、小さなリスの話 勇敢な火消とちょっと気弱な堤防守...

 
 
 

© 2024 by Tone Ayako Yamazaki 

リフレクソロジー十音Tone

サイト内のロゴマーク、コンテンツの転載を禁止します

​営業、広告掲載のご案内等の、他企業からのお電話やメールは固くお断り申し上げます。

bottom of page